|
NZポッサム メリノ シルク 中細・単色 ナチュラル(無着色) 100gかせ
契約牧場から届く高品質のニュージーランドメリノウールに、ふわふわのポッサムの繊維、それにシルクを贅沢に混ぜ込み、ゆっくり丁寧に紡いだ、極上の手触りが魅力の糸です。
ポッサムの中空繊維(中が空洞になっていて、軽く暖かい)のおかげで、仕上がりはとても軽く、優しい毛羽立ちとシルクの上品な艶が、編み地に高級感を出してくれます。 ナチュラルカラーは無着色。ポッサム繊維とウール、そしてシルクそのものの色合いです。ベージュにグレー、淡いブラウンを混ぜたような奥行きのある深い色味で、編み上がるとポッサムの毛羽が立ち、編み地を立体的に見せてくれます。 とても肌馴染みのいい色ですので、ウエアにしても小物にしても、使い易いアイテムになります。 2022年に再入荷してきたこのポッサム毛糸は、これまでの『梳毛糸』から『紡毛糸』に変更されています。 *糸の組成自体はまったく変わっていません。 紡毛糸にすることで、糸が空気をたくさん含んで保温性が高まり、繊維同士が絡みやすくなるためポッサムの毛羽落ちがより抑えられる、という効果があるそうです。 これまでの梳毛糸と手触りが少し異なりますが、編み進めていくと少しずつ風合いがやわらかくなっていくのが分かります。 編み上がった作品を水通しして乾燥して仕上げていただくと、目が揃って編み地が整うだけでなく、より一層やわらかな肌触りになっていきます。 また、着用を重ねるごとに摩擦などによりポッサムの毛羽が少しずつ立って、ますますやわらかな風合いになっていくので、この経年変化もお楽しみいただければと思います。 このポッサムという動物は、世界中でもオーストラリアとニュージーランドにのみ生息しています。 オーストラリアでは保護動物に指定されていますが、ニュージーランドでは爆発的に数が増えているため害獣に指定され、国をあげての駆除が行われています。 この毛糸はポッサムの上質な毛を有効活用するため開発された毛糸で、世界でもニュージーランドでのみ生産されている、日本にはこれが初上陸となる糸です ポッサム・メリノ・シルク毛糸の特徴 ・ポッサム繊維は表面がつるつるしているので、毛玉になりにくい。 ・中が空洞のこの軽量な繊維を、重くなりがちなウールと一緒に混ぜることで糸自体の重さが軽くなるため、少しの量でもたくさん編める。 ・ポッサム繊維の空洞部分に暖かい空気をため込めるので、ウール100%のものより格段に暖かい。 ・呼吸する天然繊維。温度と湿度を適度にコントロールしてくれ、暑いときには涼しく、寒いときには暖かく保ってくれる。 ・ブラウン/グレーがかったポッサムの毛羽が編み地に陰影を付けるので、地模様や交差編みが浮き上がるように立体的に見える。 ・編み上がりはポッサムの毛羽が表面に浮き出てくるので、糸の状態よりもフワフワに、一度手洗い又はブロッキングをするとさらにふわふわ、まるで毛皮のような手触りに。 独特の柔らかい風合いをもつポッサム・メリノの毛糸で、編み物や織物を楽しんでみませんか。 ニュージーランド直輸入、日本では当ショップのみの販売です。 同色の50g玉はこちら→★ 【素材】 60%ニュージーランドメリノウール 30%ニュージーランドポッサム 10%シルク 【形状】 100gかせ 約420m/459ヤード 【編み針】 3.75mm(4~6号) 【洗濯】 ぬるま湯で手洗い 日陰で平干し 又はドライクリーニング アイロン不可
![]()
|
Copyright©2015QualityYarnDownUnder
|